5月3日のK邸のお散歩ボラは、海老蔵を連れて行こうと決めていました。
いつも通りのあさんぽをして・・・

朝ごはんを食べて・・・
寛いでいるところに・・・
海老蔵だけお出かけ

いつもは川越の里親会に出席するときは・・・
私が運転するので、ソフトケージに入れていました。
でも、この日は運転手はパパさんだったので、リードをシートに付けて、ソフトケージなしで車に乗せてみました。
すると!すると!なんと!
一度も吐かずにK邸までたどり着くことが出来ました!!
川越の里親会会場まではだいたい、片道1時間半。
K邸までの道のりは3時間以上。
そうか・・・不安によるおう吐だったんだね

これで少し車の楽しいイメージがついたかな?
といっても・・・ずーーーーっとグーグー寝てましたが・・・

「おじさんち」へ行く前に、海老蔵をK邸のランに投入・・・

ちょうど、今は海老蔵と同級の5か月、6か月の子たちが何頭かいて・・・
楽しそう

犬たちって面白いんですよ。
海老蔵にとってカイトは大先輩。
だから、カイトに対する態度は本当に平身低頭。
気を使いながら・・・怒られないように・・・上手にご機嫌を取りながら甘えます。
でもね、チョコも大先輩だけど、ちょっとあんまり気を使ってなくって・・・

でも、たまにちょっかい出しては怒られて・・・でもあんまり反省してなくって・・・(笑)
じゃ、海老蔵は同級生と会ったらどうなる?って見ていたら・・・
結構、先輩風吹かしているの~

仲間に入れてもらってるのにね(笑)
仮おかーさんはちゃんと海老ちゃんに言いますよ。
「そんなことじゃいけませんっ」ってね。
ちゃんとみんなに挨拶してから、リードを外しました。
それからはみんな楽しく遊べましたよ。

みんな同級の子たち


体は成犬並みに大きくなっているけれど・・・
心はまだまだパピー

学ぶべきこともたくさんあるし、やんちゃなことをすることもたくさんあります。
仔犬を迎えようと思っておられるご家族は是非、ちょっと手のかかる子犬育てを楽しみにしてくださったらなぁ~と思います。

いつものメンバーも元気です

場所が変わって、なんだかうれしそう♪
豆太郎♂推定4歳

来客には体当たりして喜びを表現したい豆太郎だったけど・・・
ちょっと大人になったのかな(笑)
少し落ち着いていられたね。

ポージングもバッチリです♪
大好きな煎茶くん♂5歳

相変わらず渋いよね~

いつか、1対1で君と向き合ってみたいと密かに思っているよ、煎茶♪

しっぽぶんぶんで、甘えてくる姿は、その渋い顔とは真逆だよね~

我らがアイドル(←しつこい

五郎丸♂3~4歳

その佇まいは・・・もはや、仏のようです・・・

気品さえ感じさせるその風格と穏やかで優しい性格は・・・
犬にも人にも人気です(笑)

里親会の海老蔵のお供。
ウィー♀推定2歳

(あ、いつもの里親会のおばちゃんだ)とでも思ってくれたかな。
しっぽフリフリ来てくれました♪
海老蔵が同級生たちと遊びを満喫している間にお散歩は終わって・・・

Fさん、K母のお嬢さんのJちゃんと、息子くんのNくんにも会えて嬉しかったな~

名残惜しくもK邸を後にしました。
車の中でも、家に帰ってからも・・・
爆睡の海老ちゃんでした


今日は色々なことがあった1日だったね。
楽しかったね

海老蔵♂6か月
車酔いを克服しましたよ~♪
ビビりだってもうすぐ克服できるか?!

気長に海老蔵の育ちを楽しんでくださる里親さま・・・
絶賛で募集中でございます♪
海老蔵へのお問い合わせは・・・ぼくらはみんな生きているのメールフォームよりお願いいたします。


主 催: いばらきの犬と猫
日 時: 5月 7日(土曜日)( 毎月第1土曜日) 13:00~15:00
開催場所: 茨城県笠間市吉岡11-8(旧ガソリンスタンド。青い旗が目印)
詳 細: いばらぎの犬と猫ホームページをご覧ください。
主 催: ねこかつ
日 時: 5月15日(日曜日)12:00~16:00(雨天中止)
開催場所:埼玉県川越市新富町1-10-1川越小江戸蔵里
詳 細: ねこかつさんのブログをご覧下さい。海老蔵参加します♪
主 催: アニマルハートレスキュー
日 時: 毎週土曜日 13:00~16:00
開催場所: 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-2-16 ノーティ・ドッグクラブ
詳 細:アニマルハートレスキューさんのHPをご覧ください。
主 催: 収容犬を救う会
日 時: 次回は 月日() 12:00~16:00 *わかり次第お知らせいたします
開催場所: JR柏駅東口デッキ
詳 細: 収容犬を救う会ブログ「ぼくらはみんな生きている」をご覧ください。
テント&ゲージ搬入搬出時のお手伝いを募集しています。どちらか一方だけでも結構です。現地でお声をかけて下さい。
幸せなご縁を待っているかわいい犬猫に会いにいらして下さい。
会ってみたい仔がいるけれど、日程が合わないという方はご相談下さい。






5月8日(日)埼玉県狭山市 「卒ワン同窓会」
詳細は→こちらから


保護団体PEACE TAILSの卒業犬「コチ丸くん」が迷子になっています。

ポスターが新しくなっています。
小さいことでも構いませんので・・・上記の犬に似ている犬をお見かけになりましたら・・・
どうぞ、写真を撮っていただき・・・ポスターにあります電話番号までご連絡くださいますよう・・・
お願いいたします。
また、目撃情報が寄せられるようになりました。
保護につながりますように・・・どうぞ、ご協力よろしくお願いいたします。
捕まえにくい子の捕獲に詳しい方・・・
お知恵や、お力をお貸しください。
随時、捜索状況がPEACE TAILSブログ←

どうぞ、みなさまの目を貸してください。
尚、見かけても声をかけたり、捕まえようと近づいたりしないでください。
人への警戒心が強いのですぐに逃げてしまいます。
何もせず、その場ですぐにご連絡ください。
食べ物などをお持ちでしたら、それをその場に置き、少し離れたところから見るようにしていただいて・・・
引き留めておいていただけると助かります。
もし、閉じられるような囲いの中などに入っている場合は、可能なら扉を閉めて閉じ込めてください。
ただ大変逃げ足が速いですので難しいようでしたら、まずはご一報ください。ご協力よろしくお願いします。
スタッフの方からのお願いです↑。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
コチ丸!早く皆さんの元へ!!
トラックバックURL
http://watahiro2217.blog.fc2.com/tb.php/342-b8540614
トラックバック
コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントありがとうございます。
コチ丸のことご心配いただいて・・・本当に早く安心できるところに保護してあげたいですよね。
わたくしはコチ丸を保護されたPEACE TAILSのみなさんに以前、わが子の迷子捜索の折に
大変お世話になり・・・
今回のコチ丸捜索で、少しでもお役に立てないかと・・・
情報拡散にほんの少しだけですが協力させていただいております。
捜索場所に伺えればいいのですが・・・
情報が入ってから動いては遅いことは、これまでかかわった迷子捜索の時に、嫌というほど経験しております。
きっと、スタッフの皆さまもそう思われていると思います。
もし、人に警戒心があり、捕獲機にも入らない犬の保護によいお知恵がありましたら、
是非、PEACE TAILSのスタッフの皆さまにご連絡いただけたら幸いです。
ツイッターからこちらのブログに飛んでくださったのでしょうか。
ありがとうございます。
そして、今後ともコチ丸保護に心を寄せていただけたらと思います。
私も情報拡散だけという本当に微力ですが・・・
コチ丸が迷子であるということが少しでも多くの人に知っていただけたらと思い・・・
拡散を続けたいと思っております。
チョコ&カイトママ
チョコ&カイトママ
2016.05.05 11:19 | 編集
