さてさて・・・
K母邸の一番奥のスペースにある第2ラン
ここには通称おじさんの家出身のワンコたちとのん太がいます。
前回、初めてお散歩をさせてもらったとき・・・
今回のチェルシーのように、振りむくといつもそこにいた・・・
なつた

可愛い
なつたもおじさんの家の出身。
いっつも全開で愛をくれる


私の印象は、いつもニコニコ笑顔、立ち上がって「ねぇねぇ」って自己アピール。
かわえ~

ちょっとロットワイラー風の優しいイケメン
そして、そして・・・
のん太
大きな体にベビーフェイスの可愛い子

なつたと一緒にやって来て、「ねぇねぇ、何しに来たの?遊べる?」と聞いてくる(勝手な妄想
)


あんまり可愛いので、おでこで頭すりすりしちゃいました。
(やっぱり、カイトより頭が小さい・・・)
体も大きく、動きもダイナミックだけど、お散歩は引きもなくとっても上手。
お散歩するときに、リードを引っ張るワン達には、私の足がもつ限り・・・最初、猛ダッシュ
します。
のん太はなかなか速かった
でも、その後は、リードはたわむほどこちらのペースで歩いてくれましたよ。
うんP回収の時もちゃんと待ってくれていました
優しい~ね~
そして・・・
こちらもおじさんの家出身の母と娘・・・
ただ・・・
光の関係で・・・どちらがどちらか・・・

多分・・・手前がのあ(娘)。
そして・・・後ろがのえ(母)。
シェパMIXみたいだけれど・・・
小柄です
母娘といってもおそらく年齢的には1歳ぐらいしか差はないようです。
前回行った時は、子供たちがいたからかなぁ・・・
ちょっぴり警戒して、触れ合うことをしなかったけど、今回は喜んで駆け寄ってくれました



のえ&のあは穏やかだし・・・とっても暮らしやすいワンたちだと思います。
お外での生活が長いからか、お外にいる方が、安心できるみたい。
お家の中にも落ち着く場所があると確認できれば、いい家庭犬になると思うなぁ
そして・・・
こちら

まだまだミルクが必要なパピー
里親さま募集はもう少ししてからかと思いますが・・・
先行して公開させていただいちゃいます






か・・・可愛すぎる

そして・・・里親会から帰宅した頑張った組(もう少しお姉ちゃん)






この中で・・・
とっても気になる子

はっちゃけ集団から、ちょっと外れてここにいるの
この子の成長を見守りたです
その他は・・・
はっちゃけぇ~
なぜ、お写真が・・・このようにおすまし顔なのか不思議
新聞紙を敷こうと中に入ると・・・
パーカーの紐を引っ張る方・・・
お尻のポケットからタオルを奪う方・・・
せっかく敷いた新聞紙にスライディングする方・・・
せっかく敷いた新聞紙をビリビリする方・・・
笑
ウケました
コロコロコロコロ
転がって、笑って
可愛い~
それぞれのパピーちゃんたちは・・・ぼくらはみんな生きているでご確認ください
実際にパピーちゃんたち
にお会いになりたい方は・・・
柏駅前の里親会にお越し下さい
JR柏駅東口デッキ上にて
1月12日(月・祝) 12:00~16:00 開催されます。
(雨天時は18日(日)に順延)
ワンやニャンにまみれてサイコー
の一日でした
記事に載せ忘れた方々がいた
ので・・・
ちょこっと・・・
続きます・・・
K母邸の一番奥のスペースにある第2ラン

ここには通称おじさんの家出身のワンコたちとのん太がいます。
前回、初めてお散歩をさせてもらったとき・・・
今回のチェルシーのように、振りむくといつもそこにいた・・・
なつた


可愛い

なつたもおじさんの家の出身。
いっつも全開で愛をくれる



私の印象は、いつもニコニコ笑顔、立ち上がって「ねぇねぇ」って自己アピール。
かわえ~


ちょっとロットワイラー風の優しいイケメン

そして、そして・・・
のん太
大きな体にベビーフェイスの可愛い子


なつたと一緒にやって来て、「ねぇねぇ、何しに来たの?遊べる?」と聞いてくる(勝手な妄想



あんまり可愛いので、おでこで頭すりすりしちゃいました。
(やっぱり、カイトより頭が小さい・・・)
体も大きく、動きもダイナミックだけど、お散歩は引きもなくとっても上手。
お散歩するときに、リードを引っ張るワン達には、私の足がもつ限り・・・最初、猛ダッシュ

のん太はなかなか速かった

でも、その後は、リードはたわむほどこちらのペースで歩いてくれましたよ。
うんP回収の時もちゃんと待ってくれていました

優しい~ね~

そして・・・
こちらもおじさんの家出身の母と娘・・・
ただ・・・
光の関係で・・・どちらがどちらか・・・

多分・・・手前がのあ(娘)。
そして・・・後ろがのえ(母)。
シェパMIXみたいだけれど・・・
小柄です

母娘といってもおそらく年齢的には1歳ぐらいしか差はないようです。
前回行った時は、子供たちがいたからかなぁ・・・
ちょっぴり警戒して、触れ合うことをしなかったけど、今回は喜んで駆け寄ってくれました




のえ&のあは穏やかだし・・・とっても暮らしやすいワンたちだと思います。
お外での生活が長いからか、お外にいる方が、安心できるみたい。
お家の中にも落ち着く場所があると確認できれば、いい家庭犬になると思うなぁ

そして・・・
こちら


まだまだミルクが必要なパピー

里親さま募集はもう少ししてからかと思いますが・・・
先行して公開させていただいちゃいます







か・・・可愛すぎる


そして・・・里親会から帰宅した頑張った組(もう少しお姉ちゃん)







この中で・・・
とっても気になる子


はっちゃけ集団から、ちょっと外れてここにいるの


その他は・・・
はっちゃけぇ~

なぜ、お写真が・・・このようにおすまし顔なのか不思議

新聞紙を敷こうと中に入ると・・・
パーカーの紐を引っ張る方・・・
お尻のポケットからタオルを奪う方・・・
せっかく敷いた新聞紙にスライディングする方・・・
せっかく敷いた新聞紙をビリビリする方・・・
笑

ウケました

コロコロコロコロ


可愛い~

それぞれのパピーちゃんたちは・・・ぼくらはみんな生きているでご確認ください

実際にパピーちゃんたち

柏駅前の里親会にお越し下さい

JR柏駅東口デッキ上にて
1月12日(月・祝) 12:00~16:00 開催されます。
(雨天時は18日(日)に順延)
ワンやニャンにまみれてサイコー


記事に載せ忘れた方々がいた

ので・・・
ちょこっと・・・
続きます・・・

スポンサーサイト
三連休の初日は、NPO法人 いばらぎの犬と猫の里親会のお留守番隊に参加させてもらいました。
お留守番隊の隊長はカイトの元預りさま「そらままさん」
1日足でまといになりながら、ワン
やニャン
にまみれてきました
本当は嬉しくてしょうがないのに・・・
「もぅ、お仕事できないでしょ~、ほらほらどいて~」なんてツンデレの私
さてさて・・・
お久しぶりだったK母邸。
まず最初にワン達と新年のご挨拶

まずは第1ラン組

煎茶はまだちょっと噛みぐせがあるみたいなので、ご挨拶だけね。
今度はもう少しお近づきにならせてね



くうちゃんはトイプードル
ちょこちょこ付いてきて可愛い
くうちゃんが歩いているのを見てると、頭の中で「セサミストリート
」の音楽が鳴るのは何故だろう
(笑)
そして、どこへ行ってもいっつもくっついてきて・・・「何してます?」と覗き込む方・・・
チェルシー

カメラを向けるとズイズイと迫って来るので、なかなか撮れない


家族ができたら、いっつも笑顔で付いてきて可愛いだろうなぁ~
そして、第一ドッグランの前の倉庫組の方々
今日はみやが里親会に参加していたため、写真を撮れませんでした
Yちゃん、写真を見れず残念がってました・・・
まずは
しりーずのトップバッター
太郎

きりっと(笑)


喜んで飛び上がったまめちゃんの頭突きをくらった(笑)
それだけ
力が湧き出てくるんだよね~
豆太郎のパワーを発散させてくれて・・・
そして、力の使い方をリードできる里親さまがいらしたら・・・
きっと豆太郎はかわえ~家庭犬
になるはず
そして同じく倉庫組の
シリーズ「えだ
」


柴犬らしい美しいフォルム
通りすがりに何かを引っ張る
構ってちゃん(笑)
いっぱい構ってあげたら・・・そのうち、(ほっていてください・・・)ってなるかも・・・
なんだったらYちゃん派遣しますけど・・・
そして「
しりーず」の大御所!
そら
~
「あら、お父さん、お洋服お似合い
」

目は見えないけれど、「まだまだ若いもんにゃ~負けねぇ~ぞっ」って(笑)
体型もシャキっとしていてカッコイイ
お散歩時の一幕・・・
そらままさん:「今、お散歩行ってるの誰?」
わたし :「えっと、豆・・・豆・・・」
そらままさん:「豆太?」
わたし :「えっと・・・違う」
そらままさん:「えだ豆?」
わたし :「えっと、えだ豆じゃなくて・・・」
そらままさん:「あ、そら豆?」
わたし :「あ、そうそう、そら豆です
」
子供たちとワンたちの名前も最近間違えるようになってきた私・・・
シリーズはハードルが高いのでした
第2ドッグランにつづく・・・
お留守番隊の隊長はカイトの元預りさま「そらままさん」

1日足でまといになりながら、ワン



本当は嬉しくてしょうがないのに・・・
「もぅ、お仕事できないでしょ~、ほらほらどいて~」なんてツンデレの私

さてさて・・・
お久しぶりだったK母邸。
まず最初にワン達と新年のご挨拶


まずは第1ラン組

煎茶はまだちょっと噛みぐせがあるみたいなので、ご挨拶だけね。
今度はもう少しお近づきにならせてね




くうちゃんはトイプードル


くうちゃんが歩いているのを見てると、頭の中で「セサミストリート


そして、どこへ行ってもいっつもくっついてきて・・・「何してます?」と覗き込む方・・・
チェルシー


カメラを向けるとズイズイと迫って来るので、なかなか撮れない



家族ができたら、いっつも笑顔で付いてきて可愛いだろうなぁ~

そして、第一ドッグランの前の倉庫組の方々

今日はみやが里親会に参加していたため、写真を撮れませんでした

Yちゃん、写真を見れず残念がってました・・・
まずは




きりっと(笑)


喜んで飛び上がったまめちゃんの頭突きをくらった(笑)
それだけ


豆太郎のパワーを発散させてくれて・・・
そして、力の使い方をリードできる里親さまがいらしたら・・・
きっと豆太郎はかわえ~家庭犬


そして同じく倉庫組の





柴犬らしい美しいフォルム

通りすがりに何かを引っ張る

いっぱい構ってあげたら・・・そのうち、(ほっていてください・・・)ってなるかも・・・
なんだったらYちゃん派遣しますけど・・・

そして「

そら


「あら、お父さん、お洋服お似合い


目は見えないけれど、「まだまだ若いもんにゃ~負けねぇ~ぞっ」って(笑)
体型もシャキっとしていてカッコイイ

お散歩時の一幕・・・
そらままさん:「今、お散歩行ってるの誰?」
わたし :「えっと、豆・・・豆・・・」
そらままさん:「豆太?」
わたし :「えっと・・・違う」
そらままさん:「えだ豆?」
わたし :「えっと、えだ豆じゃなくて・・・」
そらままさん:「あ、そら豆?」
わたし :「あ、そうそう、そら豆です

子供たちとワンたちの名前も最近間違えるようになってきた私・・・


第2ドッグランにつづく・・・